iRobot Roomba530J

夫婦共働きということもあって、部屋の掃除が週一回できるかどうかという状態で、娘が床をハイハイするのはどうよ、ということで、買ってしまいました。
ルンバ 530J
iRobot Roomba530J
何度も部屋の中を行き来して、隅の方まで掃除してくれているようで、 予想以上の効果です。
ルンバが掃除してくれるから床に不必要なものを置かない、 という利点もあります。
購入してからあまり日が経っていませんが、生活必需品です。

Y’z系アプリ作者降臨

WindowsXPのデスクトップカスタマイズが全盛期のころ、
MacのDockを再現したY’zDock等のY’z系アプリを提供してくれていたM.Yamaguchi氏が復活していました。
偶然2chのY’zスレを懐かしんで見ていたら偶然見つけてラッキー
Appleからの警告により公開中止になった件もあり、Dockの開発・公開はありませんが、
それ以外のアプリはサポートしてくれているようなので要注目

Core i7

CeleronDのマシンではハイビジョンビデオカメラの編集が無理だったので、パソコン買いました。
外観
携帯電話のカメラで撮ったのでホワイトバランスがおかしい…
天井の200mmファンが心強いです。
内部
前回購入したデスクトップはスリムタワーにして失敗しましたが、
やはりミドルタワーは拡張性に余裕があって落ち着くなぁ。
ちなみに自作する時間がなかったのでサイコムにてBTOでカスタマイズ。(とはいっても、無難な構成だけど)

4コアのHyper Threadingは圧巻であった。
タスクマネージャの8CPU
動画エンコードも、従来デジタル放送1時間分をエンコードするのに2時間かかっていたところが、
同時に2本以上変換しても1時間かからないとか、もう笑うしか

2010年3月30日追記
HDDを増設

HDS721050CLA362(左) と HDP725050GLA360(右) の比較
HDS721050CLA362HDS721050CLA360

Macdo de Edy

最近知ったのですが、マクドナルドでEdyが使えるようになったんですね。
話題?のクォーターパウンダーを食べるときに端末があることに気がついて使ってみました。
コンビニで支払うよりもスピーディかも。
ちなみに、2月末まで10,000円分のEdyが当たるキャンペーンやってるみたい。
500円以上の支払いで応募できるので一回セット頼めば達成ですな。

バレンタインデー

今年もバレンタインは妻が手作りをプレゼントしてくれました。
育児の忙しい合間にチョコケーキを作ってくれていました。
どうもありがとう
チョコケーキラッピング
ちょうど良い味で美味しかったです。
チョコケーキ拡大
妻のお父さんには菓子工房T.Yokogawaチョコレートパフェです。
チョコレートで出来たチョコレートパフェ
手が込んでる割に1000円はお手頃かと
この日は妻のお友達が来てくれて、バレンタインのプレゼントをくれました。
ハート型チョコがたくさん刺さったチョコケーキ
HENRI CHARPENTIER (アンリ・シャルパンティエ)のチョコケーキで、私の好きなブランドです。特にここのクッキー詰め合わせPetit a Petitが好物です。
ケーキは中にカシスの層が入っていて、酸味がアクセントになっていて美味しかったです。
今回の写真はSoftbank 931SHで撮影しましたが、ホワイトバランスがいい加減な写真が多かったですな…

floresta nature doughnuts

今までドーナツといえばmister Donutしか知らず、最近は米粉ドーナツのきな粉がお気に入りでした。
そんなとき、ネットですぐ近所に別のドーナツ店があることを知りました。
お店の名前はfloresta nature doughnuts (フロレスタ ネイチャードーナツ)といい、チェーン店で天然素材に拘ったお店のようです。
場所は泉北高速鉄道の深井駅そば
外観はこんな感じ。
floresta外観
閉店30分前でしたが、女性客でいっぱいでした。
今回購入したのは、ネイチャー、シナモン、アップルシナモン、塩キャラメルの4種類。
アップルシナモンと塩キャラメルは気まぐれメニューで、毎日置いてあるわけではないようです。
ドーナツ
ミスドのオールドファッションのような素朴な食感で、それぞれのフレーバーも控え目ですが、いくらでも食べられそうな味です。

VALU MISS

また菓子工房T.YOKOGAWAへ行ってきました。
今回は、テレビ番組内で取り上げられたというケーキを求めて向かいました。

が、そのケーキは予約販売とネット販売のみ…
残念ながら手に入れることが出来ませんでした。がっくり
そのかわり、塩キャラメルチョコのバルミスをゲットしてきました。
店舗ショーウィンドウ
店舗のショーウィンドウにはこのように飾られていました。
ピラミッド型のチョコレート
甘過ぎず、キレの良い香りで、何回でも食べたくなりますね

2009年2月9日追記
先日堺東の高島屋へ行ったところ、バレンタインコーナーにVALUMISSが置いてありました。
バレンタインチョコ仕様で、一つだけホワイトチョコが入っていました。