6月29日

  • 中間報告も終わったし、電池討論会はどうなるかな?

6月22日

  • 今日は実験あまり進まず…もうちょっとデータが欲しい
    電極新しく作り直したいけど時間ないよなぁ
  • 最近欲しいものが多くて困る
    ■無線LAN環境 <- よく考えるとノートをあまり持って帰っていない
    ■LAN対応外付けHDD <- 値段的に安いマシンが組めてしまう
    ■DSL回線速度の増加(現在は1.2M程度) <- 7月になると24Mサービスが開始
    って、パソコン関連ばっかりだな
  • ThinkPadを入れる専用バッグをIBM通販で購入(予定)
    今使ってるのが結構高いんで、毎日使うのがもったいなくて(貧乏性)

6月21日

  • 寝ている間に実験してくれる小人は何処に居るんだ!

6月19日

  • 台風は大したことなかったね…
  • グローブボックスの中に置いてある過塩素酸リチウムが吸湿してた
    (本来は不活性ガスで置換してるので水分はない)ので、ガスを再生することに。
    どうやら2年近くガスをパージしていなかったらしく、
    非常にキビシイPC(propylene carbonate)のスメルが=□○_
    研究室のみんな、ごめんよぉ

6月18日

  • 最近研究室でパソコンを買う人が多い
    冬ごろに先生のFM-V (富士通)を皮切りに、3月ごろにシバちゃんのThinkPad (IBM)、
    4月ごろにT田先輩のデスクトップ (パソコン工房)、5月に私のThinkPad (IBM)、
    そしてk川のFM-V (富士通)、後輩のH舎がdynabook (東芝)。すご

6月17日

  • 最近の梅雨は梅雨っぽくないね
    凄くジメジメって感じでもないし

6月14日

  • 飲んだ飲んだ。昨日は友人集まっての飲みでした
    久しぶりに集まって飲んだような
  • 写真はまたあーたんにでも渡しておきましょうかね

6月11日

  • 朝が寒かったせいか、風邪のような体のだるさが…
    そんな中今日はTAの日
    学生実験が終わったのは6時過ぎだった…倒れそう

6月10日

  • The Matrix Reloaded見ました
    なんか、凄いことになってた

誰かが私に興味深いお話を伝えてくれました。
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、
全世界を100人のスミスに縮小するとどうなるでしょう

彼らは…

57人のズラ
21人のペイント
8人の自毛がいます

52人が近眼で
48人が遠視です

70人が間抜けで
30人が有能

70人が武闘派以外の人たちで
30人が武闘派

89人がレンタルスーツで
11人が自前スーツ

6人がアンダーソン君と闘う位置の59%を所有し
その6人ともが元一般人

80人はアンダーソン君が触れない位置にいて
70人は見えもしません

50人は円形脱毛に苦しみ
1人が仲間からもシカトされ
1人は今生まれようとしています

1人は(そうたった1人)はアンダーソン君に殺され、
そして1人だけがアンダーソン君と会話しました

6月9日

  • 散髪行こうと思ったら休みだった…
  • 反応させてたら2層に分かれるわけない溶媒が分かれてた…実験失敗

6月7日

  • ねーむーいー
    特別睡眠が短いわけでもないだろうにすさまじく眠い

6月5日

  • 研究室のマイクロスコープ用にMTV1000を導入
    philipspanasonicの チップが入ってた。やるな
  • そろそろ研究室のデスクトップを実家に送ってしまいたい

6月1日

  • ついに漆黒のヤツが来ました!
    R40
    が、うちにはルーターがないので2台のマシンを扱うのは面倒…

'03 May Apr. Mar.  Feb. Jan.
'02 Dec. Nov.  Oct. Aug.  Sep. July  June May  Apr.

[home]
Valid XHTML 1.1!