5月31日(金曜日)
中間発表2日目
M1先輩、やう゛ぁいですYo!

5月30日(木曜日)
中間発表原稿にミスがあることに気付いて編集しなおし
大きいミスだから気付いてよかった

中間発表は無事に終了。ε〜( ̄、 ̄;)ゞ

5月29日(水曜日)
原稿完成(多分)。燃え尽き=□ _○

5月28日(火曜日)
1時半まで残業。ProjectX見れなかったYo!(*`ε´*)ノ_彡☆

5月27日(月曜日)
誕生日でした。ところで、自分の年齢を間違えるのはいかがなものか・・・

今週は中間報告のため残業習慣でス=□○_

5月26日(日曜日)
それでは昨日見た少林サッカーの感想をば
終始アフォに尽きます
一発ギャグが散発的にある感じで、ストーリー性は薄め
序盤はダルい感じで進んでゆきますが、
中盤以降のサッカーが始まるころには少林拳をマスターしたくなってるはず

随所に他の映画のワンシーンをパクった思わせるシーンがあり、
ニヤリとさせられることも多々あると思います
ワールドカップ前に普通のサッカーに飽きた方は、
これを見て真のサッカーがどんなものか思い知ってください!

少林サッカー公式サイト
ファンサイト

5月25日(土曜日)
今週の昼は珍しく外食することに
番茶屋はいっぱいなので最近出来た店(名前忘れた)へ
びっくりうどんとソースカツ丼すごすぎ!

そして今日はこれの先行上映の日でもあるのですYo!
ゼヒ見ましょう

5月24日(金曜日)
何この天気のよさは!
思いっきり洗濯日和じゃないですカ!
って、なんか、、、家庭じみててイヤン
とりあえず布団は干しときました( ´△`)

5月23日(木曜日)
午前中に免許証の受け取りに
帰りにPC工房に寄って5インチベイ用スピーカーが
あるかどうか見てみることに・・・

ありました!しかも思っていたよりも安い1.5k円
これならばサウンドカードと合わせても3kで済むので買い

研究室に戻ってすぐ取り付けてドライバのインストール
ドライバはwebで手に入れる派なので
早速メーカーサイトを探し出してドライバをダウンロード!

見つけられない・・・なんてこった。しょうがないので付属CDで・・・
(;゜д゜)ノシ CD読めないYo!?どうなってんの!
むぅぅ、持てる検索のアルター能力をフルに使えということかw

10分探し回ってやっと見つけられた・・・
っていうか、ドライバダウンロードのページくらい
わかりやすいところに作ろうよ

 

そして今日は河野先輩の誕生日
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆
誕生日おめでとうございます&内定おめでとうございます

5月22日(水曜日)
やろうやろうと思っていたLanによるファイル共有を実行に移すことに
前日の夜のうちにやり方を紹介しているページを数個選んでいたため、
やり方はばっちりのはず・・・

(;゜д゜)ノシ 繋がりませんYo!?
XP→Meはあっさり見れましたが、
Me→XPはユーザー名が〜と言われて見ることが出来ません
どうやらXPの方にアカウントを設置する必要があるようなので
新規アカウントを設置。それでもアクセス出来ず
WinXPとMe両方で同じユーザー名とパスワードの
アカウントを設置することで共有することが出来ましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

5月21日(火曜日)
引き続き午前中はX線解析
hyperbranchPolymerと硫黄を混ぜるんだけど、
ポリマーの粘度がすごくて飴細工してるみたいだった

昼からはjournal探し。いいのないなぁ

5月20日(月曜日)
X線解析用の金属セル(?)を探して午前中を棒に振る・・・
1回測って戻ってみるとあるじゃん!誰Yo!!

5月19日(日曜日)
日曜日は洗濯して掃除して終わることが多い・・・

5月18日(土曜日)
マス釣り〜塩焼きはとてもおいしくいただきましたとさ

5月17日(金曜日)
朝から夕方までずっとGPC
途中で久しぶりの献血。針刺されるとなぜか笑ってしまう
歯磨き粉は、、、イラナイです

5月16日(木曜日)
初めての雑誌会
なんだかばんばか質問されてますな・・・
わかりやすい説明にしたほうがよさそうだ

電話代がバカになりません・・・

5月15日(水曜日)
X線解析機器の使い方の学習とSEM写真の使用風景の見学、
サイクリックボルタンメトリーの使い方を教わりました
サイクリックボルタンメトリーはこれからお世話になる機器なので
しっかり使えるようになっとかないと

雨がすごすぎて帰る気力が・・・
いや、帰らないわけにはいかないのですが(汗

5月14日(火曜日)
いろいろいじった末やっとプリンターを認識しました
EpsonのWebから落としたドライバはまったく使いませんでした・・・
XPはいろいろ自分でやろうとしすぎ!

5月13日(月曜日)
今日一日GPCの検量線を取ってました。一回の計測がやたら長くて、
かなりヒマでした・・・

大学にPCを置かせてもらえるようになりました〜
ということで、多分日記も毎日更新

うぅ、、、PCがネットワークプリンタを認識しません・・・

4月へ