コンテンツへスキップ
- 昨日の問題はとりあえずサーバ接続数をデフォルトにして様子見
- ThinkPadのBIOSを1.14へアップデート
- ThinkPadで使ってるOperaの調子が悪い…
どうやらサーバへの接続数の設定が悪いらしく、
急にCPU使用率が100%を超えてどうにもならなくなってしまう
- 研究室にあるPCを自由に使わせてもらえることになったので、
Windows2000とDebian GNU/Linuxをインストール
Linuxでファイルサーバを構築できればと思ったんだけど、案外難しい…
X windowのインストールでパッケージが見つからないとか。
素人はkNOPPIXでも使ってろってことか…
- Windows2000を使ったファイルサーバは問題なく稼動
RealVNCはマジですごい
WindowsXPのリモートデスクトップ要らない
- 研究室の引越し
堤研究室は来年度から、総合研究棟3階に引っ越します。
それに伴う引越し作業でてんやわんや
- 2月20日にオープンしたばかりの浪花餃子スタジアムへ
満州屋が一番、寺岡商店、包王、さつきの餃子しか食べてないが、値段の割りにそこまで美味しいとは思わなかった…強いて言えば寺岡商店かなぁ。
このスタジアム、餃子を食べるぞ!ってのには向かない
- 会社説明会のため大阪に。早いところ決まってほしい
- ヨドバシでXP HOME editionを購入し、実家へ
パソコンの調子が良くないとのことでOSクリーンインストール。
時間も遅いためそのまま泊まることに
- チョコ

どこから食べればいいんでしょう…
- Elecomのルータが戻って来たので早速交換してみる
MSNメッセンジャーのボイスチャットをこちらから開始できない…
解決法?
解決法2?
- 友人に買い物へ連れて行ってもらう
やっと替えのジーンズを買うことができた。
ついでにスカパラのアルバムON TOURも購入
- また雪ネタになってしまった

クリックするとパノラマに
今度引っ越す棟の7階からの風景
早くドラフトと流しを入れてもらわないと配置が決まりません…