花屋四季

  • 彼女の友達さんたちとカラオケへ。
    ここでショ━━━(゚Д゚;)━━━ック
    ドリンクって無料なのね…宇部とはえらい違いだ
  • 夕方から、結婚式に届けるブーケを受け取りに泉大津にある花屋四季という花屋さんへ。
    店の規模は小さいけれど、店主のお兄さんが面白い人で、センスもいい。
    花1花2
    花3花4
    女性陣は全員作ってもらったことになるな…
    生花なので日持ちがしないのがすごく残念。
    って、肝心のブーケ撮ってないじゃん!

超音波洗浄器

  • 研究室に超音波洗浄器が来た。
    超音波洗浄器
    真っ先にメガネを洗った。その直後メガネ洗うために買ったんじゃないからねって先生がM1に言ってるのを聞いてしまった
  • ↑定価8万円を2万以下で買ったらしい。
    それやったらうちにも欲しいかも
  • 総合研究棟7階にある試薬管理データベースがまたウイルスに感染していた…
    今回のウイルスはW32.Gaobot.SY (Symantec Japan)
    ネットワーク経由で感染するので面倒だなぁ

リユース

  • 健康診断を受けたが視力の低下が激しい
  • 廃棄してあるパソコンの中に、メモリやHDDが残っているものが!
    ダメ元で回収したところ、HDDはQuantum、メモリはPC2100 256 MBだった。
    HDDは使い道がないので備品、メモリはデスクトップへ。256 MB x 3

円山公園

  • 桜を見に京都へ
    円山公園の枝垂れ桜は有名らしい。
    円山公園
    雨と季節はずれの寒波で寒かったが、観光客は少なめでよかったのかも
  • ついでに嵐山へ
    この頃には雨も上がって多少暖かくなってきた
    嵐山

Debian

  • やっとDebianで日本語の通るxが立ち上がった。長かった…
    で、いろいろLinuxいじったわけだけど、
    ソフトウェアのインストールが微妙に難しい気がする
    しかし、一般的なユーザーが必要とする機能はほとんど揃ってるし、
    米hpがLinux乗せて出すのもわかるわ