麺屋・爽月

打ち合わせを兼ねて訪問。
今夜は蕎麦をいただきました。

夜のキムラ君
キムチが入っているけれど越前おろしそばベースなのであっさり頂けます。
麺屋・爽月
大阪府大阪市住之江区粉浜2-11-3
最寄り駅 : 南海本線 粉浜駅、阪堺線 東粉浜駅
営業時間 11:30~14:30 (饂飩)、17:30~21:00(蕎麦)
店休日 : 木曜
twitter : @tomtomyasuhiro

麺屋・爽月

夜がだいぶ涼しくなってきたので、ひやかけが終わってしまう前にとおもいお邪魔してきました。

爽月のひやかけはダシの香りが格別です。
おでんが始まっていました。

お酒が飲みたくなりますね
麺屋・爽月
大阪府大阪市住之江区粉浜2-11-3
最寄り駅 : 南海本線 粉浜駅、阪堺線 東粉浜駅
営業時間 11:30~14:30 (饂飩)、17:30~21:00(蕎麦)
店休日 : 木曜
twitter : @tomtomyasuhiro

讃岐うどん いってつ

いってつのキーマカレーは数量限定でいつでも食べられるわけではないメニューです。

カレーうどんとはまた違う、スパイシーさがしっかり出ています。
よく考えたら汁なし饂飩に含まれますかね。
生卵、白ご飯もセットに含まれますので、生卵を追加してマイルドな味にしたり、卵かけご飯にしたりと、お好みの食べ方が楽しめます。
もう一品はとり天国 ぶっかけ。

ただでさえおいしいいってつのとり天が色々な部分が楽しめる鶏好きにはたまらないメニューです。
讃岐うどん いってつ
大阪府大阪狭山市茱萸木3丁目245-1
最寄り駅 : 南海高野線 金剛駅
営業時間 11:00~15:00、18:00~21:00
店休日 : 木曜

踊るうどん 梅田店

梅田界隈は大阪讃岐うどんの激戦区。
その中でも梅田駅前第三ビルは有名店がひしめき合っています。
今回はまいたけ天で有名な踊るうどん 梅田店。

肉まいたけ天生醤油。
香りがありコシのある麺で、まいたけ天は話題のとおりさっくり揚がっていて香りも十分。
踊るうどん 梅田店
大阪府大阪市北区梅田1-1 駅前第3ビル B2F
最寄り駅 : 御堂筋線 梅田、JR北新地駅から徒歩3分、東梅田駅から3分
営業時間 11:00~15:30、17:00~22:30、土 11:00~22:30、日祝 11:00~20:30
店休日 : 無休

情熱うどん讃州 新大阪店

関西讃岐うどんのなかでもグループとして成功している情熱うどんグループの新大阪店。
6月に新規オープンした時から訪問したいと思っていました。
外観は結構オシャレな店構え。
メニューで見たことがないものがあったのでこれに決定。

舞茸と海老のかきあげぶっかけです。

かき揚げはとても大きくて、香りのあるサクサクまいたけとプリプリ海老がウマい。
麺はコシのある讃州の麺、ダシも讃州のちょうど良い味。新大阪駅から近いのでできるだけ訪れたいものです。
情熱うどん讃州 新大阪店
大阪府大阪市淀川区宮原4-4-63 新大阪千代田ビル別館1F
最寄り駅 : 地下鉄御堂筋線 東三国駅 5番出口から徒歩約3分、地下鉄御堂筋線 新大阪駅 4番出口から徒歩約7分
営業時間 11:00~15:00 17:30~21:00
店休日 : 日曜

SONY NV-U77V

先日SONYがPNS(ポータブルナビゲーションシステム)生産終了との報を受けて、5年前から愛用していた旧機種NV-U2を更新するかどうか悩みましたが、外部ビーコンユニット(光/電波)を組み合わせるとFM-VICSしかない据付機より高性能だと思っているので、NV-U77Vを購入。

見た目はSANYO Gorilla (現Panasonic)と大差ないです。
むしろ見た目は劣るかもしれません。しかし、Bluetoothハンズフリー通話機能やGPSログ保存機能(kml対応)などマニアックな機能はなかなか他にはありません。

当然、GPS位置精度の高さとPOSITION plus GT、VICSビーコンを組み合わせたナビ機能は問題なし。
迷走しているSONYには頑張って欲しいところだったんですがね。
ちなみにGPSログとGoogle Maps/Earthを組み合わせるとこんな記録が作れます。

Eye-Fi Connect X2

遅まきながらEye-Fi Connect X2 4GB EFJ-CN-4Gを購入。
理由はスマートフォンのカメラがいまいちで饂飩が綺麗に撮れないから。
PowerShot G9へ挿入してスマートフォンと連携設定して完了。

ついでに一眼レフのフィルターも購入。

ND8とソフトフィルター プロソフトンAワイド
ちょっと練習してみる。

しまね海洋館アクアス

以前から行きたかったのですがなかなか遠く二の足を踏んでいたのですが、思い立ったが吉日ということでしまね海洋館アクアスへ行って来ました。
トビウオの展示を初めてみました。

水面から飛び立つ姿がみられたら最高なんですがね。

これは…

こんな水槽が家にあったらなぁ
過去にSoftBankのCMでオジサマ役として登場していたシロイルカ(ベルーガ)です。

バンドウイルカとは違った体型をしていて、口元がとってもカワイイ。

バブルリングは1頭だけだったので、3頭揃って出してくれる時にまた行こう。

紅い月

スーパームーンがネット界隈で話題になっていたので外を見てみました。

赤い月ふたつ。昼に雷雨があったので余計と赤くなったのでしょう。

ピントが甘かった…