- グーグルのWeb Accelerator、プライバシーやセキュリティの問題続出 (CNET Japan)
確かに、クローキングよりもたちが悪いシステムではあるな - デジタルテレビ放送の違法コピー防止策、米で見直しに (CNET Japan)
- 地上波のビジネスモデルが壊れていくことは、視聴者に幸福をもたらすか? (ITmedia)
見たい番組なら金払って見てもいいんじゃネーノ?私はNHKだけでも別に困らないし - Firefoxに危険なセキュリティ・ホール,最新版1.0.3も影響を受ける (IT Pro)
JavaScriptをオフにするか、ソフトウエア・インストール機能を無効にすることで回避することができるとのこと - ノート・パソコンを持って国技館へ,相撲協会が来場者向けに情報配信サービス (Tech-On!)
野球なんかもこういうサービスを提供してくれればいいんだけど。球場に見に行っても応援ばっかりで試合が面白くない - NTTドコモ、iモード“マイメニュー”などをFlash化 (ASCII24)
Flashコンテンツも面白いけれどパケット料金が気になるところ。マイメニューは無料なので安心
- 仕事でCADを使っているが、思うように作業がはかどらない。
よく考えたらキーボードショートカットがないんだよなぁ。
IllustratorやPhotoshop、Officeなど、多くのソフトにはキーボードショートカットやAltと組み合わせるコマンドが割り振られているけど、このソフトはそういった機能が見当たらない…
Windows機に入っている上位版にはマウスジェスチャーがあるのだが